土日ワンオペ攻略ブログ
専業主婦だって、パートだって、フルタイムだって、みんな楽しよう
ワンオペあるある

著者紹介

初めまして。

2歳女の子と、4歳男の子をほぼワンオペで育てています。
さくと申します。

ギリギリ昭和生まれ。
同級生には昭和63年、64年、平成元年がいる
とっても珍しい学年です!

仕事はパートで医療関係の仕事をしております。

よろしくお願いします^^

目次

わたしのワンオペ状況

夫は平日休みのため、土日は一人で二人のお世話をしています。

平日はパートで、9:30~15:30まで働いています。
16:00までに保育園へお迎えに行き
夫が帰ってくるのは子供たちが寝た後。
(ワンオペに慣れすぎて寝る前に帰って来られる方が、実際大変だけどね)

土日休みの週4勤務で
週に1日仕事が休みですが
通院や、買い物、美容院など
やらねばならぬこと、でほぼ潰れます。

が、ひとりだけの時間はとっても貴重。

ただ、祝日がある週は
祝日が公休となってしまい
自分ひとりだけの時間は無くなってしまいます。

土日ワンオペが辛い

普段の平日は
ワンオペでもなんとか回っています
(むしろ夫いない方がスムーズ)
土日ワンオペのつらさよ。

人が多いし、駐車場問題もある。
大人ひとりだから、
車取ってくるね!ができないのです。
車に忘れ物した日はもう大変。
(2歳児が遊びに行くモードで、車に戻るのは至難の業)

子供たちは、
遊び場に着いた途端、正反対の方に走っていったり。
まだ目が離せない2歳児につきっきりになると
4歳児は半分視界から消えてる。
そんな土日ワンオペ。

ひとりの時間がないとメンタルが沈んでいく

いろいろな条件が重なり
1ヶ月以上ひとりの時間がない時がありました。

2022年4月の最初に
上の子が保育園から例の流行り物をもらってきて
もれなく一家全滅。

一人ずつ順番に家庭内感染を繰り返し
完全復活まで約1ヶ月かかりました。

この1ヶ月は確かに大変でしたが
夫もずっと家にいたので
普段ワンオペをしている身としては、かなり楽だったし
こんなに長期間家族でゆっくり過ごすこともなかったので
悪いことばかりではありませんでした。

が、その後すぐやってきたのはGW・・・
しかも、なんの規制もない2年ぶりのGWでした。

連休のワンオペは
私にとって一番辛い。

土日ワンオペも大変ですが
連休となると、さらに人が多くなります。
人が多くなると、一人で二人を連れて外出するのは
本当に大変なのです。

まず迷子にさせないだけでも大変。
ご飯も、外食の場合は11時ぴったりに行かないと難しい。
(2歳児連れて、順番待ちなんてできない)
でも、遊んでいる子供達を誘って
時間通りにこちらの行きたい場所に行くって
結構難しいですよね。

例の流行り物が終わってからも約2週間
私は全く一人の時間がないだけでなく
いつもより気が張る毎日。

そして、GW合間の平日は仕事だったのですが
これがまたいつもの倍忙しく、クレーム続発。
メンタルも体力もすり切れる日々でした。

気がついたら5分おきにため息が出る毎日。
メンタルは崩壊寸前
子供たちにはきつく当たってしまう。
繰り返す自己嫌悪

私は限界を感じ
お願いだから土日休みの仕事に
転職してほしいと夫に懇願しました。

夫から言われたのは
転職すると年収が下がる可能性が高いこと。
であれば、ベビーシッターを頼んだ方が
トータル家計には良いのではないか、と言うことでした。

正直
お金じゃないよ
家族なんだから私を助けてよ

と言うのが本音でした。が
夫が言うこともわかります。

もういい。
私を助けてくれないなら
遠慮なくお金をたくさん使ってやる。(違う)

半ば投げやりになりながら
シッターさんを頼むことにしました。

自身はパート勤めと言うことで、シッターさんを利用するのはかなり抵抗感があったのですが
実際利用してみたら、今まで我慢していたのがなんだったのか分からないくらい、楽になりました。

今は祝日がある時だけ、数時間のみシッターさんにきてもらっています。
利用料は2人で1万円程度です。

ただ、これもきっと、あと数年の話。
誰にも頼らず、自分の時間を確保できるのが容易になる時がそのうちやってくるでしょう。

辛い時はプロに頼る。
行政のサービスを利用してもいいし
実家に頼ってもいい。
数年の事と割り切っていいと思います。

何が合うかは人それぞれだと思いますが
自分なりにいろいろ試して仕組みを整え
今はずいぶん楽になりました。

そんなわたしが、いかに楽しく子供と過ごしていくか
考えていくブログにしたいと思っています。

よろしくお願いします!

 

ABOUT ME
saku
3歳女の子と、5歳男の子をほぼワンオペで育てています。 土日もワンオペ。これが本当に大変。 自分の時間も確保しつつ、子供たちと楽しく過ごせる方法を模索中です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA